
特許翻訳「+α」の仕事を。
わたしたちヴァンビーは、こうした問いかけをしています。
「もし⾃分達がお客様だったとしたら、明細書翻訳に何をどこまで望むだろう」
「翻訳⽂のチェックに使うお客様の時間が最短で済むにはどんな⼯夫が必要だろう」
「ヴァンビーに頼んで良かった、助かった、と⾔ってもらえるよう何ができるだろう」
わたしたちは次のような翻訳⽂をご提供します。
-
外国出願用明細書の翻訳では、先々にお客様に適切な利益が生じるよう、
未来のリスクを回避することを想像しながら業務遂行し、
また必要に応じてコメント(*1)をご提供します。 -
日本語と翻訳文を左右に分け、ワン・センテンスごとに見やすく配置した、
対訳ファイルをお渡しします。 -
熟練のスタッフが各技術分野の翻訳者とネイティブ技術者を率いて、
全案件を目視にて全文チェックし、
納品後のご質問やご要望にも迅速に対応します。 -
明細書の他にも外国出願にともなう関連書類の翻訳も一括して承ります。
(PPH資料/IDS資料など) -
早い段階でのご予約を頂く事で最善のスケジュールをご提示いたします。
途中でキャンセルになっても着手前なら費用はいただいておりません。
料金のご案内
料⾦は仕上がり英単語ワード数基準で単価を設定させて頂いているため、
お見積もりは⽬安としてご案内しております。
所定のご予算がある場合には、ご相談ください。
翻訳の⽤途、分野、分量などに応じて、詳細なお⾒積もりをご提⽰いたします。
学割もありますので、ご相談ください。
翻訳料金(税別)
- US出願(パリルート)用特許明細書の翻訳
PCT出願移行用特許明細書の翻訳 - 1ワード20円~
- PPH⼿続⽤資料/IDS⽤資料の翻訳等の和⽂英訳・英⽂和訳
- 1ワード20円~
- 拒絶理由など中間処理関係の⽂書翻訳等の和⽂英訳・英⽂和訳
- 1ワード25円~
- ドイツ語への技術文書・特許明細書の翻訳
日本語→(英語)→ドイツ語 - 1ワード35円~
*既訳⽂がある場合、また同時ご依頼の案件などの間での重複部分がある場合は割引料⾦を適⽤させていただきます。
*料⾦には翻訳、ネイティブチェック、品質管理責任者のチェックとコメント(*1)の費用を含みます。
[コメント(*1)とは]
翻訳⽂作成時に⾒つかった、不明瞭な記載箇所、サポート要件の不備などをお知らせすると共に、修正案のご提案をさせて頂きます。
文章作成
・テクニカルライティング
1.簡単な仕様書などから、明細書、説明書などを作成します。
2.簡潔で理解し易い⽂章に整えます。(スリム化)
3.ご提供頂いた原稿についての校正を⾏います。
複数の⼈が⽬を通すことで完成度を上げる意義があると考えます。
技術内容の確認、サポート要件の確認、誤記、齟齬の点などで明細書などの文章を仕上げることができます。
・複数原稿からの併合原稿作成
複数の⽂章を併合し⼀つにする場合などに、各内容の主旨を抽出し、双⽅の論理性を⽭盾のない形で整え⼀つの⽂章としてご提供いたします。
お問い合わせ先メールアドレス
higuchi[at]vanbee.co.jp
担当者 樋口・丹地
お手数ですが上記[at]を@に替えていただき、
メールを送信下さいますようお願いいたします。
担当者より受領メールを差し上げます。
また、下記の情報を頂けますようお願い申し上げます。
・会社名または事務所名
・所在地
・ご担当者名
・ご連絡先電話番号
・ご連絡先メールアドレス
・お問合せ内容
会社概要
- 社名
- 株式会社ヴァンビー
- 設立
- 1995年3月27日
- 役員
- 代表取締役 樋口 薫
- スタッフ
- 品質管理責任者 1名
特許明細書専門翻訳者 10名
ネイティブ米国人エンジニア 3名
スピーチ専門ライター1名
- 所在地
- 〒180-0002
東京都武蔵野市吉祥寺東町3-14-7
プルトムハイツ102
- 連絡先
- TEL:0422-27-6304
FAX:0422-27-6314
mail:higuchi@vanbee.co.jp
- 業務内容
- 外国特許出願支援
翻訳業務
英文スピーチ原稿作成
英文添削
自分史制作
- 対応分野
- (特許)
化学・機械・薬学・バイオ・農学・環境・電気
(スピーチ)
お祝いスピーチ、技術系プレゼン用スピーチ、就任あいさつのスピーチなど
- 提携
- 米国特許弁理士 David J. Kenealy (Kenealy Vaidya LLPパートナー)
- 主な取引先
- 特許事務所・企業・個人事業主
- 顧問
- 特別社会保険労務士・キャリアカウンセラー 橋本 奈津子
税理士法人 古田土会計